
恐竜博2019(渡辺)
2019/9/22
小学生の娘と2人で恐竜博に行ってきました。
久しぶりのデートです
国立科学博物館が見える前から長蛇の列で、入場までは2時間待ち
事前にお菓子を買い込みましたが正解でした
お菓子を食べながら2時間、音声ガイダンスを借りて入場です。
いつ見ても強そうな「ティラノサウルス」
目玉のひとつ「デイノケイルス」
世界初公開です。
もうひとつの目玉「カムイサウルス(むかわ竜)」
大型恐竜の全身化石の発見は日本初
こちらも世界初公開です。
今回の恐竜博は『初』が多く見どころ満載。
娘も恐竜に興味があり、大満足だったようです
何より、音声ガイダンスで初めてヘッドホンを使ったことが、
大人になったみたい
と喜んでいました。
ハワイアンズ(渡辺)
2019/8/31
夏休みは蒼井優さんと山里亮太さんの結婚で話題になった
スパリゾートハワイアンズへ行ってきました
噂には聞いていましたが、フラガールショーはかなり良かったです。
特に蒼井優さんも踊った『タネイムア』は圧巻の内容でした
参加型のイベントもあり、子どもたちも飽きない構成です
プールで遊び、ふだんは飲まないトロピカルなジュースにも喜んでいました
子どもたちの喜ぶ姿を見られたのは良かったですが・・・
ハワイアンズ滞在中、私は基本的に宿にこもって別行動
体調を崩してしまい、プールにも入ることができませんでした
出発前に購入したプール用のミラーゴーグルも開けることなく、
押し入れにしまうことになりました。
金魚(nao)
2019/8/24
連日の猛暑(暦の上では秋なので残暑ですかね)でバテバテなので
せめて視覚から涼を取ろうと思い、この間日本橋三井ホールで開催されている
アートアクアリウムに行ってきました
入り口で控えめな水槽に迎えられ、中に入るとものすごい数の金魚が泳いでました
大作もあれば、こんな素朴な感じの展示も。
最後は金魚で着物に模様を描いてました。
金魚たちが悠々と泳いでる姿は涼しげで、とても癒されました。
ライトアップもスゴくきれいでした
少しの間でしたが外の暑さも忘れられる事ができ、癒されてとてもいい時間でした
この大量の金魚たちがイベント終了後どうなるのかが若干気になる今日この頃です。
入院、出産 (Yuka)
2019/8/16
8月9日、第三子となる女の子を出産しました
出産は、何度やっても毎回大変ですが
産まれたばかりの赤ちゃんは、小さくて、温かくて・・・
やっぱり毎回、とってもかわいいです
今回の出産は、地元・東久留米市のアルテミスウィメンズホスピタルでしましたが
そこは料理も(デザートも)美味しかったです
赤ちゃんの呼吸をチェックする機械もついていましたよ
(呼吸が止まったりすると、赤いランプが光って大きな音で知らせてくれます)
退院後も、まだまだ大変な毎日が続きますが
賑やかな家族、みんなで力を合わせて頑張っていこうと思います
ファースト チョッキンズ (Yuka)
2019/7/27
第三子出産間近、息子の髪がだいぶ伸びてきていたので
東久留米のチョッキンズへ行ってきました
(しばらく行けないので、短めにカットをお願いしました)
大好きな車に乗って、アンパンマンを観ながら
とても大人しくしていました
良い子だねーと褒められていたのですが
バリカンが始まると、その音に怖がって、号泣でした
(お店の人も驚いています)
ちょっぴり大変でしたが、帰宅するともうご機嫌です。
梅雨も明けて、とても暑くなってきたので
これで少しでも涼しく夏を乗り越えてもらえたらと思います